口頭発表登録

※参加登録をしてから、口頭発表登録にお進みください。

口頭形式での個人発表を募集いたします。本学会の発表では、さまざまな分野の研究者との意見交換によって多くの研究の示唆が得られると好評です。また、学会の理事などが選考する大会発表賞を設けており、24日(土)の懇親会での表彰を予定しております。理事の先生方と研究について直接意見交換できるのも、本大会の魅力のひとつです。発表内容については、完成した研究からアイディア段階の研究まで活発な対話を促す発表を歓迎します。

大会発表賞について

今年度の大会発表賞は、発表申込時の抄録と自身の研究の卓越性についてのアピールをもとに1次審査を行い,その結果に基づいて、大会当日「大会発表賞候補者セッション」を設定し、ここでの発表について2次審査を行います。対象は大学院(修士・博士)在学中または修了後3年以内の方です。自薦制になっておりますのでふるって御参加ください。

口頭発表セッションの日時

大会1日目:10月24日(土)の9:00~、11:00~、14:00~の3つの時間帯に並行で複数のセッションを実施します。

口頭発表セッションの形式

1セッション(105分)に5つの発表を予定しています(割り当てについては大会実行委員会にご一任ください)。各発表は12分発表3分質疑とし、残りの約30分は議論の時間とします。この議論の時間には各発表者が自分で用意したZoomの部屋に参加者を誘導して、発表者ごとに議論することも可とします。
 また、各セッションに座長をお願いし、進行は座長にお願いします。座長は発表者のなかから選び、大会実行委員会からご連絡します。ご協力のほどどうぞよろしくお願いします。

発表資格

責任(筆頭)発表者は次の①~⑤の条件を満たす必要があります。

  • 大会参加・発表申込時点で、日本質的心理学会の会員であること。
  • 2020年度までの年会費を納入していること。
  • 発表申込を2020年9月20日までに完了していること。
  • 大会参加費を2020年9月20日までに納入していること。
  • 抄録集原稿を2020年9月20日までに投稿していること。

募集期間

2020年7月13日(月)~2020年9月20日(日)まで

募集の受付

責任発表者(会員)の氏名、会員番号、大会参加費の支払完了日、E-mail アドレス、発表題目、発表者(所属)、要旨(400字程度)をご入力の上、9月20日までに下記の口頭発表登録フォームからお申し込みください。

要旨、発表の注意点

倫理的配慮が必要な研究の場合には、それに関しての記載をしてください。
利益相反の有無については、当日発表資料に明記してください。
9月23日(水)までに大会事務局から連絡がない場合は、「採択」とします。

発表形式

口頭発表は発表当日の時点で未発表のものに限り、二重発表は認められません。

発表準備

パワーポイントやKeynote等プレゼンテーションソフトの画面をZoomの画面共有機能を用いて参加者に呈示することができます。各セッション開始前15分は発表の準備に当てています。かならずこの期間に、音声、画面表示、プレゼンテーションへの切り替え(特に音声がある場合はご注意ください)をご確認ください。操作については大会実行委員会はお手伝いできませんので発表者のほうでお願いします。事前に操作を練習したい方は、Zoomの公式テストサイトhttps://zoom.us/test等を利用してください。

参加・発表申込における重要事項

事前に下記をお読みください。参加・発表申込をされた場合には、下記に同意したこととなりますので、かならずご確認の上、お申し込みください。

  • オンラインでの参加・発表においてトラブル等が生じた場合は、日本質的心理学会および大会実行委員会はその責任を負いません。特に、プレゼンテーションにおける著作権、肖像権、個人情報等の取扱いについては十分にご注意ください。
  • オンラインでの参加・発表に際し、日本質的心理学会、および大会実行委員会は、コンピュータの操作、インターネット接続、映像・音声等のトラブルについての対応は致しかねます。
  • 状況等によっては、オンラインでの発表の中止(座長による中止の判断等も含む)がなされる場合があります。
  • オンラインでの参加・発表に要する通信料等は、各自の負担とします。
  • 大会のZoomのあらゆる録音・録画は禁止とします。例外については大会公式ウェブ上で告知します。