発表登録

※参加登録をしてから、口頭発表登録にお進みください。

本大会で募集する発表形式

本大会では、対面ポスター発表、オンラインポスター発表、オンラインコメントセッション、会員企画シンポジウム(オンライン)の4つの方法で会員による発表を募集します。

  • 対面ポスター発表:掲出用パネルを大会でご用意しますので、所定の期間、ポスター等資料を掲出いただき、参加者と自由に議論を行ってください。座長等の設定はありません。責任在籍時間は1時間を予定しています。
  • オンラインポスター発表:Zoomのブレークアウトセッション機能を利用し、各Roomで所定の時間、当該Roomを訪れた参加者と自由に議論を行ってください。座長等の設定はありません。責任在籍時間は1時間を予定しています。参加者は自由にRoomを移動できます。
  • 会員企画シンポジウム:会員の発意・運営によるシンポジウムです。Zoom上で発表・議論を行っていただきます。
  • オンラインコメントセッション(最大8名):Zoom上でパワーポイント等を用いて20分程度の発表を行っていただきます。そのあと10分程度で、安田裕子理事長、あるいはサトウタツヤ編集委員長からコメントや質疑を行います。

対面ポスター発表とオンラインポスター発表、オンラインコメントセッションでの第1著者としての発表は、いずれか一方で、一度限りです。また会員企画シンポジウムは、同時間帯に開催を予定していますので、複数の企画に登壇することはできません。

発表資格

発表は以下の4つの要件を満たす必要があります。

  • 発表登録時、および大会での発表時に会員であること
  • 大会参加費および学会年会費を8月31日(水)9月10日(土)までに支払い済みであること
  • 抄録を含め、発表申込を8月31日(水)9月10日(土)までに完了していること
  • 大会当日の所定の時間に、大会実行委員会の指定の方法で大会に参加し、発表や質疑が可能な状態にあること

発表登録方法(対面ポスター発表、オンラインポスター発表、オンラインコメントセッション)

責任発表者(会員)の氏名、会員番号、大会参加費の支払完了日、E-mail アドレス、発表題目、発表者(所属)、要旨(全角400字以内)をご入力の上、8月31日(水)9月10日(土)までに下記の個人発表登録フォームからお申し込みください。お申込みの内容が学会の趣旨に合わない場合には、発表をお断りする場合があります。その場合は9月04(日)9月12日(月)までに大会実行委員会事務局から連絡します。オンラインコメントセッションの該当者は、資料の事前提出は不要ですが、当日セッションのなかでコメンテーターにチャット機能でお渡しください。

発表登録方法(会員企画シンポジウム)

企画責任者(会員)の氏名、会員番号、所属、E-mailアドレス、発表題目、登壇者の一覧(所属)、要旨(全角400字以内)をご用意の上、8月31日(水)9月10日(土)でに下記のシンポジウム登録フォームからお申し込みください。お申込みの内容が学会の趣旨に合わない場合には、発表をお断りする場合があります。その場合は9月4日(日)9月12日(月)までに大会実行委員会事務局から連絡します。