■ TOPページ
 
  
■ mivurix  映像データの質的分析支援ソフト
 
  
■ sigsaji  映像データの量的分析支援ソフト
 
  ■ Textorva  テキストマイニング支援ソフト
 
  
■ 論文・著作
 
  
■ 学会発表
 
  
■ プロフィール
 
  
■ 音楽で語る自分史
 
  
■ 裁判員裁判ゲーム
 
  ■ 裁判員裁判ゲーム        (中高校生版)
 
  
■ 裁判員裁判ゲーム        (小学生版)
 
  
■ リンク
 
  
■ mivurix(English Page)
 
  
 
 
  
 | 
自己紹介
  
大阪府に生まれる。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。 
2004年から立命館大学人間科学研究所研究支援者。 
2006年 名古屋大学大学院法学研究科研究員 
2007年 名古屋大学大学院法学研究科 特任講師
  
2010年 武蔵野美術大学造形学部 専任講師 
2019年 武蔵野美術大学造形構想学部 教授
  
所属学会
  
日本心理学会 
日本社会心理学会 
日本認知科学会 
日本質的心理学会 
法社会学会 
消費者行動研究学会 
科学技術社会論学会 
公共政策学会
  
助成金
  
2010 
中山隼雄科学技術文化財団 研究開発助成A・代表
  
2009-2011 
課題番号21730492 荒川 歩 若手研究(B)「裁判員裁判の評議において裁判員の適正かつ実質的な発言を促進する要因の検討」研究代表
  
2009 
科学技術融合振興財団・研究助成金・代表
  
2009 
中山隼雄科学技術文化財団 研究開発助成A・代表
  
2008-2010 
豊秋奨学会 研究助成金・代表
  
2008 
昭和報公会研究助成金
  
2008 
名古屋大学学術振興基金(海外派遣)
  
2007-2008 
課題番号19830024 荒川 歩 若手研究(スタートアップ)「裁判員裁判における裁判員のしろうと理論」研究代表者
  
  
 |